wmdrv v0.4a
2024-07-28
タグ: #releasewmdrv v0.4a を公開しました。
XD シリーズに対応して、最近でも比較的入手できる可能性の高いワコム製シリアル接続タブレットは大体カバーできたのではないかと思います。 それでも、XD シリーズでさえ発売は20年ちょっと前のようですから、最近のペンタブと USB で通信しながらシリアル接続タブレットのふりをしたデータを RS-232C で喋るプログラムを Raspberry Pi Pico とかで書いた方が良いかもしれないですが……。
シリアル回線では C バス RS-232C ボードの I-O DATA RSA-98II に対応しました。 これに合わせてコマンドライン引数の仕様が少し変わっています。 標準 RS-232C 回線や 2ndCCU が何か別の用途で埋まってしまっている場合など役に立つでしょうか。
未対応のシリアル接続タブレットや C バスの RS-232C ボードは他にもあるので、運良くそういった製品が入手できれば対応するかもしれません。
ミッキー値の計算が間違っていたバグと、一部割込ルーチンで DF
を破壊していたバグを修正してあります。
DF
破壊バグは偶々気づいて直せましたが下手したら一生このままだったかもしれないです。
アセンブラはそれなりに書き慣れたと思っていたんですがまだまだでした。
v0.3 系までは186命令を使っていたところ、v0.4a から8086命令を使うようにしました。 需要は未知数ですが8086搭載機でも動くようになっています。